元カレと復縁するために重要な「連絡の仕方」3選!

復縁したい元カレに連絡を取るときって、どうすればいいの??
元カレと復縁を望んでいる私の友達から、こんな相談を受けました。
確かに、一番迷うところですよね。
ちょっとでも間違うと、復縁できなくなる可能性もあるし・・・
かといって、連絡を取らないと、元カレから連絡が来ないし・・・・
どんなタイミングで、どんなメッセージを送れば良いのか??
ということで、私は友達に、復縁したい元カレに最も大切な連絡を仕方を、友達に教えてあげました。
友達は実践したようで、今では無事に元カレと連絡を取り合える仲になったようです。
そこで、この記事では、
元カレと復縁するために重要な「連絡の仕方」を3つご紹介しますね。
記念日やイベント日などの自然な流れで連絡をする
元カレの誕生日やお正月の明けましておめでとうメッセージや、クリスマスのメッセージなど、
記念日やイベント日など、自然な流れで連絡を取ると、元カレとの関係もスムーズにことが運びます。
なんでも無いような日にいきなり連絡をすると、元カレの立場であれば、ウザがられる可能性があります。
ただ、記念日やイベント日であれば、あなたからの連絡もスムーズに受け取ってくれるので、元カレとのやり取りもスムーズに進めることが出来ます。
また、記念日やイベント日とは他に、大雨や地震等の災害が起きたときに、元カレの身を心配するメッセージを送ることで、
こちらに交換をもってくれることもありますので、おすすめです。
逆に言うと、災害のときに元カレの身を心配したメッセージ送っても、元カレのほうが、そっけなかったり、逆にうざがっているような感じであれば、
元カレは、よっぽど元カノであるあなたと、連絡を取り合いたくないということがわかるでしょう。
付き合っている頃の感覚ではNG!友達関係のペースで
元カレと連絡をしているときに、ついつい昔の癖で、付き合っているようなペースで連絡をしてしまう場合があります。
元カレからのレスポンスも早く、私の話も十分に聞いてくれるようなペースで、連絡をしてしまうことがありますが、
元カレとメッセージのやり取りをするときは、付き合っている頃の感覚はNGです。
あくまで、元カレのペースで、友達関係のようなペースで、メッセージのやり取りを行うようにしましょう。
付き合っている頃のペースでメッセージのやり取りを行っていると、元カレのほうが、
元カレ
「付き合っているわけじゃないのに、彼女面してるんだな・・・」
と思われ、人によっては不快に思われてしまう場合があります。
ですので、あくまでも別れて、友達関係に戻ったということを念頭においた上で、元カレとメッセージのやり取りをしてくださいね。
別れた直後に連絡は取らない
復縁をしたいという思いが強すぎて、別れた直後に連絡をしてしまう方が多いですが、
別れた直後は、お互い気持ちが高ぶっているので、話してもあまり良い方向には進みません。
それに、別れた直後に元カノから連絡を受けると、多くの男性は逃げます。
ですので、ココは一つ我慢して、冷却期間が終わるまで、元カレにメッセージを送ることはやめておきましょう。
電話でもいいし、Lineでもいいので、連絡を取りたい気持ちはよくわかりますが、
別れた直後に元カノから連絡が来て、「復縁したい」と言われると、元カレは高確率で断ります。
まずはお互い気持ちを落ち着けて、冷却期間の間に自分を磨きつつ、自分を見つめ直して、
その後に、元カレに連絡を取ってみると良いでしょう。
まとめ
この記事では、
元カレと復縁するために重要な「連絡の仕方」を3つご紹介しました。
送るタイミングや内容を間違わなければ、後は、すんなりと元カレと連絡を取り合うことが出来ます。
そこまで行けば、元カレへ自分の気持ちを伝えることができるので、元カレとの復縁の第一歩を進めることが出来ますね。
もし、元カレに連絡を取りたいけど、どんなふうに連絡を取ればいいかわからないと思ったら、
今回の記事を参考にしてくださいね。
もし、それでも復縁がうまくいきそうにない・・・って思うようなら、復縁のプロに相談してみると良いでしょう。
でも、「復縁のプロって何?」って、分からない人もいると思います。
復縁のプロっていうのは、こんな人達なんです。