価値観の違いで別れた元カレ!復縁して関係を長続きする3つのコツとは?

価値観の違いで別れたんだけど、復縁できたんだよね。でも、また別れちゃうんじゃないかって不安なの・・・
わたしの友達からこんな相談を受けました。
以前は価値観の違いで彼氏と別れたんだけど、復縁が出来た。
それは良かったんだけど、価値観てそんなすぐに変わるものじゃないでしょ。
だから、また価値観の違いで別れるんじゃないかと、不安になっているワケ。
そこで、私は友達に色々とアドバイスをしたんですよね。
この記事では、友達にアドバイスした
価値観の違いで別れた二人が復縁して、お互いの関係を長続きするコツを3つと、
価値観の違いで別れた本当の理由をご紹介しますね。
コツ1つ目『価値観が完全に一致する相手は存在しない』
まずは、大前提にこれです。
『価値観が一致する人はいません』
それこそ、一致する人といえば、親兄弟ぐらいです。
でも、男女間でも価値観は違います。
だから、あなたと一緒に暮らしていた『お父さん』とも価値観は違うはずです。
だとすると、もともと他人だった『恋人同士』は価値観なんて絶対合わないですよね。
同じ屋根の下に暮らしていたわけでもないし、性別の違いもありますし。
じゃ、今、町中で仲良く歩いている恋人達は価値観が完全に一致しているのか?
そんな事はありません。
それじゃ、なぜあんなに仲良くしているのか?
それは、お互いが価値観の違いを理解してお互いを受け入れているからです。
コツ2つ目『お互い理解し合うことが大切』
お互いの価値観を理解して大切にしていれば、価値観の違いで諍いが起きて別れることはありません。
それは、アナタが彼の価値観を大切にするのはもちろんですが、彼もアナタの価値観を大切にして理解することが重要です。
そうやってお互いがお互いの価値観を理解して大切にすることができれば、
「価値観の違いで別れることになった」
ということは、今後なくなるはずです。
お互いが価値観の違いを理解しないでおくと、自分の価値観だけを彼に押し付けようとしてしまいます。
そうなると、彼はあなたの価値観を押し付けられたような感じになり、居心地が悪くなるわけです。
恋人同士一緒にいるのに、居心地が悪くなるのであれば一緒にいる意味はなくなりますよね。
そうなると、『価値観の違いで・・・』ということで別れてしまうということなんですよね。
あなたが彼の価値観を、そして彼があなたの価値観を理解し合うことができれば、価値観の違いで別れることは無くなるわけです。
逆に言うと、あなたが彼の価値観を理解しているのであれば、彼はあなたのことを、
「俺のことを理解しているのは、こいつだけだな・・・」
と、あなたを信頼してくれるようになります。
コツ3つ目『ときには妥協も必要』
ただ、どうしても理解できない価値観もあると思います。
この行動だけは理解できない。
この価値観の意味がわからない。
なぜこんなことをするのか不思議に思う。
それは仕方が無いことです。そういう部分もありますから。
そういう場合は、『妥協』が必要になってきます。
他人のすべての価値観を理解しようとすると、無理が生じます。
そういう場合は、『こういう人なんだなー』ぐらいに思って、全てを受け入れる気持ちで・・・
まぁ、要は、優しい目で見守ってあげてください。
実は、別れた原因は別にある
「価値観の違いで別れた」って言っている男女がよくいると思います。
ただ、私は、別れた原因は価値観じゃなくて別のところに原因があるんじゃないかと思うんですよね。
確かに「価値観」は人それぞれ違うんで、その価値観の違いで別れたことはよく分かるんですが、
お互いが理解しあおうとすれば、その価値観の違いを乗り越えることは出来ると思うんです。
だから、価値観の違いで別れた恋人たちは何が足りなかったのかというと、
それは、お互いを受け入れる心が足りなかったんじゃないかと思います。
もちろん、彼女にだけ受け入れる心があってもダメですよ。
彼氏にだって彼女を受け入れる心が必要です。
あなたが、彼の価値観を受け入れる気持ちがあり、
彼もあなたの価値観を受け入れる気持ちがあれば、
価値観の違いを乗り越えられると思うんです。
『価値観の違いで別れた』っていう男女は、お互いがお互いを受け入れる気持ちが足りなかったんじゃないかと思うと、
それを理解できて、お互いが、
彼
「俺は、彼女の価値観を受け入れる気持ちが足りなかったな・・・」
彼女
「私は、彼の価値観を受け入れる気持ちが足りなかったわ・・・」
と、後悔があれば、復縁は十分出来るだろうし、今度の関係は長続きするんじゃないかなと思います。
まとめ
この記事では、
価値観の違いで別れた二人が復縁して、お互いの関係を長続きするコツを3つと、
価値観の違いで別れた本当の理由をご紹介しました。
人の価値観はそんなに変わるものじゃないけど、二人のお互いを理解し合う気持ちがあれば乗り越えられると私は思っていて、それを友達に伝えました。
友達は、彼との関係をまた続けていて、今後も別れないと思います^^
価値観の違いで・・・って、よく芸能人が離婚するときに口にする理由ですけど、やっぱり、それも、離婚の原因は別のところにあるんじゃないかなーって、
ワイドショーとか見ていて思ってます。
でも、芸能人の離婚って、芸能界に入ろうとするぐらい、自分の意見をはっきりと言える人達の集まりだから、
そういう人たちが結婚して夫婦になると、自分の意見を主張しあって、ぶつかって、それで別れちゃんじゃないかなーって、勝手な偏見で思ってるんですけどね。
だとすると、お互いを理解し合う気持ちがあれば、やっぱり『価値観の違い』で別れることは無いんじゃないのかなって思いますね。