元カレと復縁して結婚までしたカップルの特徴とは!?

元カレと復縁して結婚もしたいんだけど、どうしたら良いと思う??
私の友達には、
元カレとの復縁の他に、「結婚」まで視野に入れている友達がいます。
確かに、
元カレと復縁した後に、結婚までこぎつけた人もいます。
でも、そういう人たちには特徴があるんですよね。
私の周りの友達も、そろそろ結婚を真剣に考えている人も増えてきましたし、
元カレとの復縁も、その先の結婚を考えての復縁だったりします。
ということで、この記事では、
元カレと復縁して結婚までしたカップルの特徴をご紹介しますね。
別れた原因がはっきりと分かっていて解決済かもしくは解決しようと努力している
復縁するためには、別れた原因がはっきりとしていて、その原因を解決しようと努力する必要があります。
彼氏が、「彼女のほうが俺に依存しているようで、束縛が酷いから別れた。」と思っていても、
彼女が、「彼氏があの時、他の女性と仲良くしすぎるのが問題!」
と、
お互い別れた原因を別に思っているようであれば、復縁は難しいでしょうし、その先の結婚することは困難です。
復縁を望んでいるのであれば、お互い別れた原因について、認識をすり合わせしておいたほうが、意外と復縁が早いこともあります。
こんなことを女の子の友達に勧めると「ビジネスライクでなんか嫌・・・」と言われることもあるんですが、
意外と効果があるので、別れた原因が私と元カレとちょっとズレてるな・・・って感じたら、やってみてくださいね。
依存せずにお互い自立している
付き合っている頃から、彼氏に依存している女の子だと、別れてからも依存がされていることが元カレに嫌がられる場合もあります。
それでも、なんとか復縁に成功しても、結婚するまでは難しい可能性があります。
お互い、精神的に自立しているのであれば、復縁した後に「結婚」も視野に入るでしょう。
逆に、あまりに元カレに依存しているようだと、元カレが「重い」と感じてしまい、結婚が難しくなるでしょうし、復縁すら出来ない可能性もあります。
しっかりと、自分が精神的に「自立」していけるように、気持ちを切り替える必要があるでしょう。
復縁に成功した時期が結婚を真剣に考える時期だった
復縁に成功した時期が、ちょうど結婚を真剣に考える時期であれば、復縁後そのまま結婚する可能性が高いです。
ちょうど20代後半から、多くの人は結婚を真剣に考えるようになりますよね。
その頃、復縁に成功した場合は、「結婚を前提にしたお付き合い」をする事になります。
もし、復縁していなくとも、周りの友達が結婚し始めると、元カレのことを結婚相手として考え始める人も多いようです。
そのタイミングで、元カレに恋人がいなかったり、気になっている女性がいなかった場合、サクッと復縁できる可能性も高いです。
・・・ただ、女性よりも男性の方が「結婚」を真剣に考える人は少なめです。
自分が結婚を真剣に考えていても、男性的には結婚のことを全然考えていない場合もあるので、
復縁するときは、「結婚を前提にお付き合いしてください。」とはっきりと伝えたほうが良いかもしれませんね。
まとめ
この記事では、
元カレと復縁して結婚までしたカップルの特徴をご紹介しました。
復縁した時期が、ちょうど結婚を真剣に考える時期っていうのが、私的には最大のポイントなのかなって思うんですよね。
女性の方はもちろんだけど、元カレも「結婚」というものに真剣に考えてくれないと、結婚までは中々たどり着きませんからね。
それと、お互い自立している部分も大きいですね。
もし、女性の方が、元カレに依存しているようであれば、男性は、「結婚」ということに関して、かなり重く受け止めることになり、
(´・ω・`)
「僕はこの女性の人生を背負うことになっても良いのだろうか・・・」
と悩み始め、結局、復縁出来なかったり、復縁出来たとしても結婚まではたどり着かないということが起こるかもしれません。
別れた原因をしっかりとお互い考え、
お互いが自立しており、
お互いが結婚を真剣に考え始めることができれば、
復縁も、その先の結婚も成功する事になりますね。